資料請求お問い合わせ
「指名検索」が大事!?これからのオンオフ統合マーケティング最前線

「指名検索」が大事!?これからのオンオフ統合マーケティング最前線

受付終了
アーカイブ
脱Cookie時代においてマーケティングにおける重要指標として注目される「指名検索」。 多くの企業では「”デジタル施策”と”TVCMなどのオフライン施策”のどちらが良いか」という議論がなされているが、指名検索を伸ばすためにはどちらの施策も適切に設計をし、最適なマーケティング施策を実施することが重要です。 本セミナーでは、「デジタル施策中心に施策を回していた方」や「逆にTVCMなどのオフライン施策をメインとして行ってきた方」のそれぞれに向けてオンオフ統合マーケティングの最前線についてお伝えさせて頂きます。
日時
対象者

経営者、マーケティング担当者向け

※広告主様を対象としていますので、それ以外の方はお断りさせていただきます

定員
応募締切
所在地

Web会議システム「Zoom」を利用して実施いたします。

① お申込み情報をフォームにご記載ください

② 後日、「ウェビナー閲覧用URL」が記載されたメールが届きます

※メールの差出人は、ノバセルセミナー運営事務局(adpla@raksul.com)となります

<プライバシーポリシー>

株式会社Faber Company https://mieru-ca.com/privacy-policy.html

ノバセル株式会社:https://novasell.com/privacy-policy

参加費
無料
主催
こんな方におすすめです

・デジタル施策を中心に展開しているが、今後新しい手法の開拓を検討している方

・TVCMなどオフライン広告中心で、デジタル施策について詳しく理解したい方

・オンオフ統合のマーケティングによって自社のビジネスをグロースさせたい方

スピーカー
ノバセル株式会社 マーケティング部 部長
中野竜太郎
2017年、楽天株式会社に入社後ECコンサルタントとして200社以上を担当。その後、個人事業主でメディア運営、占い師、広告運用、マーケティング支援を行う。2019年よりSaaSのマーケティング部門立ち上げを経て、2021年1月よりラクスルに参画。ノバセル事業のマーケティングを担当している。
株式会社Faber Company 執行役員 エグゼクティブマーケティングディレクター
月岡 克博
SFA導入コンサルタント、CRMセールスを経て、2014年Faber Company参画。SEOやコンテンツマーケティングの営業・コンサルに従事した後、 マーケティングを担うIMC部門を新設。自社マーケティング全般と広報&PRを担当。2020年からはMIERUCAのプロダクトオーナーも兼務し、2021年10月、当社執行役員就任。
プログラム

イントロダクション:5分

プレゼンテーション:30分

パネルディスカッション:20分

Q&A:5分

お申し込み
このセミナーは
受付終了しました。

広告を含むご案内メールをお送りすることにご了承いただける場合に、「この内容で申し込む」ボタンを押下してください。個人情報の開示等については、 取得する個人情報の取り扱いについてをご覧ください。

送信完了しました

ありがとうございます。入力いただいたメールアドレスに確認メールをお送りしました。担当からの連絡をお待ちください。メールが届かない場合は、大変お手数ですがadpla_IS-uc@raksul.com までご連絡ください。

お役立ち資料を見る

送信エラーが発生しました。お手数ですがご入力内容をご確認の上、再度送信をお願いいたします。

PAGE TOP↑